みんなで育てる、
みんなのお家。
はじまり
息子が通っていた療育園でたまたま同じクラスになり出会ったお母さん仲間。
一緒に参加した「福祉制度」の学習会で福祉の現状や障がいをもった子供たちが大人になったときの現状を学び、息子たちのため、そして障がいをもった子供たちの将来のため、「やるしかない!」と立ち上がった母ちゃんたちです。
子どもたちの自立の芽を育て、やってみたい!を応援。
そして、ほっと一息づける安心の居場所をつくります。
また、当事者の母親だからこそ共感できる、ご家族の心のより所として。
デイでは終わらない、生涯に渡っての支援者としてサポートしていきます。
そして、ほっと一息づける安心の居場所をつくります。
また、当事者の母親だからこそ共感できる、ご家族の心のより所として。
デイでは終わらない、生涯に渡っての支援者としてサポートしていきます。
「みんなで育つ」
ひなた北千里の良いところ
お友達の刺激いっぱい
「楽しそうだな」「ぼくもやっていようかな」「貸してほしいな」「今は いやだなぁ」そんな想いも、お友達がいるから。 “見て学ぶ”“やってみたい”という刺激がたくさんです。
ソーシャルスキルの実体験を
順番交代やおもちゃの貸し借り、集団でのルール、お友達と協力したり、助け合ったり、時には譲り合ったり。 子どもと子どもを繋ぎ、集団の中でしか経験できないソーシャルスキルを積み重ねていきます。
大きな集団に向けて
母子分離の第一歩、そして大きな集団のなかでも安心して前向き に過ごせるように。想いを伝える力、大人を頼る力はとても大事。 幼稚園や保育園、小学校などの大きな集団の前に、まずは小集団 の中で手厚いサポートを行っていきます。
小集団での療育は同世代のお友達、そして異年齢のお友達と遊べる貴重な場。
一見なんだかバラバラに過ごしているように見えても、お互いに色々なことを感じ合い、刺激し合い様々な経験が積み重なっています。
ひなた北千里の行う
サポート
01
設定あそびを通して
療育園や様々な機関で我が子の言語療育・作業療法を間近で見て
知識を得てきた母さん管理者や、
支援学校でサポートをしてきた経験豊かなスタッフ、
幼児期のプロの保育士スタッフ、
そして、児童発達支援管理責任者。
あらゆる分野の経験を活かした設定あそびを組み立てています。
子どもたちの力を引き出すために、存分に楽しんでもらうために、
どのような内容にするのかを一丸になって考えています。
02
小集団ならではの手厚さ
保育園・幼稚園、学校などの大きな集団で得られる大切なこと。
児童発達支援・放課後等デイサービスの小集団で得られる大切なこと。
子どもたちがその両方をバランスよく吸収できるように、
ひなた北千里では小集団ならではの手厚いサポート・支援を行っていきます。
みんなで一緒に取り組むけれど、
その子に合わせた興味の引き出し方、ひとりひとりに合わせた設定の内容、
しっかりと個々に向き合い支援していきます。
03
大事なのは「前向き」な気持ち
小集団での経験を、どんな場面でも発揮するためには、
「やってみてたい!」と前向きに取り組む力が大切だと考えています。
そのため、日々の設定あそびやみんなあそびを通して、
ひとりひとりが「できた!」「やった!」「楽しかった!」
という達成感で締めくくれることを大事にしています。
言語療育や作業療法の視点も
「あそびのなかで」「楽しみのなかで」
子どもたちに返していき、
楽しみのなかで様々な経験を積み重ねていきます。
04
地域で暮らし続けるために
●自分の気持ちを伝えても良いんだ!という誰かを頼る力
●その子に合った方法で、自分の想いを伝える力
●ひとりでも、みんなでも楽しい余暇を過ごす力
これらは全部、 グループホームの運営を通して気づいた、 生きていくために必要な大切な力。 障がいをもった子どもたちが、 家族と離れても安心して過ごすための生活自立を支援し、 当事者の母としての立場から、そしてグループホーム運営の立場から、 法人全体でご家族の悩みや不安をサポートしていきます。
●その子に合った方法で、自分の想いを伝える力
●ひとりでも、みんなでも楽しい余暇を過ごす力
これらは全部、 グループホームの運営を通して気づいた、 生きていくために必要な大切な力。 障がいをもった子どもたちが、 家族と離れても安心して過ごすための生活自立を支援し、 当事者の母としての立場から、そしてグループホーム運営の立場から、 法人全体でご家族の悩みや不安をサポートしていきます。
1日の流れ
未就園児
10:00 サービス提供開始
設定あそび
12:00 お昼ごはん
14:00 おやつタイム
自由あそび
15:00 さようなら
就園児
降園時 お迎え
設定あそび or 自由あそび
15:00 おやつタイム
自由あそび
17:00 さようなら
就学児
下校時 お迎え
設定あそびor自由あそび
15:00 おやつタイム
自由あそび
17:00 さようなら
スタッフ紹介
管理者:ヨシカワ
学校で障がいをもった子たちと関わる仕事をしていて… 発達支援を学んでいたら… 「あらら?!うちの息子もそうじゃない?!」と😂 典型的な自閉くんを育てるヨシカワです!! ひなた北千里では、なんだかいつもドタバタしている てんてこまいな自称管理者😅 SNSの更新も私です🤗 電話を受けるのも、だいたい私です🙂 つまり窓口は私です😁 同じ母親ですので♫お気軽に連絡くださいね😊
児童発達支援管理責任者
個別支援計画を立て、一人一人の支援の方向性を組み立てて…
更には体格を活かして、肩車や高い高いもお手の物‼
子どもたちの支援の要、現場のトップです🔥
更には体格を活かして、肩車や高い高いもお手の物‼
子どもたちの支援の要、現場のトップです🔥
支援学校の元介助員さんトリオ
特別支援教育の経験豊かなベテランスタッフさんです😁
走って、登って、大笑い‼遊びも全力で対応してくださいます♪
走って、登って、大笑い‼遊びも全力で対応してくださいます♪
穏やかな保育士さんコンビ
幼児期の専門的知識がさすがの保育士さんコンビ✨
温かく子どもたちを見守ってくださいます🥰
温かく子どもたちを見守ってくださいます🥰
某子ども向け教室の元先生コンビ
教えるのがやはりお上手‼
いつも穏やかにそっと手を貸して下さる素敵なコンビです😊
いつも穏やかにそっと手を貸して下さる素敵なコンビです😊
詳細事項
営業日
月曜日~金曜日
※土曜/日曜/祝日/年末年始は休業
営業時間
9:00~17:45
サービス提供時間 (
10:00~17:00)
未就園児:10:00~15:00
就園児:降園後~17:00
就学児:下校後~17:00
未就園児:10:00~15:00
就園児:降園後~17:00
就学児:下校後~17:00
送迎及び受け入れ可能地域等について
送迎可能校
■吹田支援学校
■摂津支援学校
※幼稚園、保育園のお迎えに関しては要相談
■摂津支援学校
※幼稚園、保育園のお迎えに関しては要相談
長時間の送迎によるお子様の負担を考慮し、受入れ可能範囲を限定させていただいております。ご理解の程宜しくお願いします。
受入れ可能地域
児童発達支援(10時~15時)
青山台・藤白台・上山田・古江台・津雲台・樫切山・山田市場・長野西・長野東・尺谷・千里丘西・千里丘中・千里丘下・千里丘上・千里丘北・新芦屋上・新芦屋下・清水・青葉丘南
児童発達支援(降園~17時)・放課後等デイサービス
青山台・藤白台・上山田・山田丘・古江台・津雲台・高野台・佐竹台・桃山台・竹見台山田北・山田東・山田西・五月丘北・五月丘西・五月丘東・五月丘南・佐井寺・岸部北
デイサービスの料金について
放課後等デイサービスは、障害のあるお子さんに対しての事業であり、区役所や市役所で手続きをして、受給者証を発行してもらえば、自治体がサービス料金を負担してくれます。
利用料金は自治体によって定められており、割合としては自治体負担は9割、利用者の負担は1割となっています。放課後等デイサービスの指導内容によっても金額が変わってきますが、利用者の負担は1回あたり1000円前後になります。
世帯所得で月額上限額あり
1割負担と言っても1回あたり1,000円前後。「たくさん利用したい」と考える保護者の方に料金の負担は大きいです。
でも安心してください。負担額は世帯の所得によって上限額が定められているので、受給者証に定められた範囲内なら多く通っても上限額は超えません。夏休みなど長期休暇で利用を増やしても安心してご利用いただけます。
でも安心してください。負担額は世帯の所得によって上限額が定められているので、受給者証に定められた範囲内なら多く通っても上限額は超えません。夏休みなど長期休暇で利用を増やしても安心してご利用いただけます。
アクセス
大阪府吹田市古江台5丁目1-1リビスタ千里101
阪急北千里駅より徒歩15分
大阪モノレール山田駅/阪急千里線山田駅から徒歩13分
管理者 : 吉川(よしかわ)
TEL:06-4798-5993
E-mail :hinata_kitasenri@yahoo.co.jp
阪急北千里駅より徒歩15分
大阪モノレール山田駅/阪急千里線山田駅から徒歩13分
管理者 : 吉川(よしかわ)
TEL:06-4798-5993
E-mail :hinata_kitasenri@yahoo.co.jp
資料ダウンロード
※画像をクリックするとPDFが開きます。